新着情報

2020 / 04 / 10  12:30

会長の時間 4月10日

~会長の時間~

 

 日頃よりロータリークラブの活動にご協力いただき、誠にありがとうございます。

 4/7、いつも通りの笑顔の皆様にお会いすることが出来ました。地区からも3/23付で「例会再開の検討」の文書が届き、4月から例会を再開する予定でしたが、新型コロナウイルスによる感染拡大に留まる気配が見えず、政府からは緊急事態宣言が出されました。会員の健康・安全を第一に考え、既にご連絡の通り、4月中の例会を休会といたしました。本日変更後の例会プログラムをお送りしますので、ご確認をお願いします。なお、今後の状況で変更となる場合がありますのでご承知おきください。

 

   512()より例会を再開します。

   526()職場訪問は中止し、会員卓話とします。

   早朝健康診断は 69() に変更。

   桐生西高校との清掃奉仕は中止。

   群馬大学留学生交流会は中止。(3/27の中止行事案内で失念しました)

 

  地区研修・協議会は開催方法が変更され、DVD視聴となりました。

 

  ロータリーの友事務所職員の在宅勤務の都合上、5月号の発行は中止、5・6月 合併号の発行となります。

 

  新型コロナウイルス対応支援のためにできること

   災害は地域社会に大きな被害を与え、医療物資やその他必需品の不足といった問題をもたらします。このような危機の中でも奉仕のために行動を起こしたいと感じているロータリアンが多くいます。また、ロータリーは世界中の地域社会を支援できる立場にあります。

   クラブと地区は、新型コロナウイルスの影響を受けている人々や地域社会の支援活動のために、ロータリー災害救援補助金を申請できます。この補助金は、物資や医療の提供及び復興活動の支援に活用できます。

   ロータリー財団では、新型コロナウイルス関連の補助金授与のために災害救援基金に100万ドルを充てました。

   新型コロナウイルス対応支援のため災害救援基金へのご支援をお願いします。

 

  感染防止のため、不急でのクラブ事務局への出入りは自粛をお願いします。

 

皆様、どうぞご自愛ください。この難局を乗り越えましょう。-

会長 市川孝江

2020 / 04 / 01  09:00

例会休会のお知らせ

 新型コロナウイルス感染防止のため、当面の間例会は休会となります。

2019 / 12 / 21  21:00

市川年度 クリスマス家族会開催

市川年度クロスマス家族会が12月21日(土)桐生プリオパレスに於いて

盛大に開催されました。

余興はパスト会長たちによる「気志團」のダンス。

とても盛り上がった家族会でした。

 

当日の模様は週報にてご覧いただけます。>>

2019 / 12 / 03  13:30

市川年度 年次総会

 2019年12月3日 市川年度の年次総会が開催されました。

次年度役員および次々年度会長ノミニーが選出されました。

詳しくは 週報 にて発表しております。

  第1050回例会 週報>>

  

 

 

2019 / 11 / 28  18:48